更新の記録の倉庫





 「語彙集」は項目1~67まですべてリンクを張り直しました。
 「言葉の吉本隆明①」は項目1~30までリンクを張り直しました。
   (2017年5月24日)

 上の項目、4から14(取りかかっていない10と14をのぞいて)のフレームを壊して、
見ることができるようにしました。

 「言葉の吉本隆明①」は項目1~70までリンクを張り直しが終了しました。
   (2017年5月25日)

 「言葉の吉本隆明①」は項目1~130までリンクを張り直しが終了しました。
   (2017年5月26日)

 「言葉の吉本隆明①」は項目1~200までリンクを張り直しが終了しました。
   (2017年5月27日)

 「言葉の吉本隆明①」は項目1~250までリンクを張り直しが終了しました。
 「言葉の吉本隆明②」に、新規項目424「人間力」を新たに追加しました。
   (2017年5月28日)

 「言葉の吉本隆明①」は項目1~310までリンクを張り直しが終了しました。
 「言葉の吉本隆明②」に、新規項目425「姪の問いかけ」を新たに追加しました。
   (2017年5月29日)

  ※ 今、上でUPして、マイクロソフトの「edge」の確認ではリンク張り直した一部がつながってなくて、ショックでしたが、「internet explorer 11」のブラウザでひとつずつ再確認したら「言葉の吉本隆明①」の全項目(1~410)がリンクがつながっていました。つまり、クリックして見ることができるようになっていました。「edge」でもつながっていました。ふしぎ。もともとラベルをつけてそこに飛ぶようにしていて、それ自身は残っているのにつながらないという状況で、リンクを再度つなげてきていましたが、これで終わったようです。


  (お知らせ)
※項目435「一般大衆という理念」の出典が項目作成時にはわかりませんでしたが、わかりましたので記入しています。(「日本の現在・世界の動き」 『吉本隆明資料集174』 猫々堂 2018.4.15) ※1990年9月14日の講演。「吉本隆明の183講演」には載っていないようです。 (2018.5.20)


 ※ 「言葉の吉本隆明①」の表紙・「項目一覧」のページに載せている吉本さんの単行本名を追加しました。亡くなられた後に出された本も掲載しました。つまり、ほぼ網羅したことになります。 (2018.5.20)




「言葉の吉本隆明②」に、

2017.06.02  新規項目426 「絶対」を新たに追加。
2017.06.04  新規項目427 「段階」を新たに追加。
2017.06.04  新規項目428 「人間の精神性」を新たに追加。
2017.06.05  新規項目429 「文学の初源性」を新たに追加。
2017.06.05  新規項目430 「自己としての自己と社会としての自己」を新たに追加。
2017.06.06  新規項目431 「個人の判断力」を新たに追加。
2017.06.07  新規項目432 「100年後」を新たに追加。
2017.06.09  新規項目433 「マルクスとマルクス主義者」を新たに追加。
2017.06.10  「吉本隆明・語彙集」に、新規項目69「濃度」を新たに追加。
2017.06.13  新規項目434 「味つけ」を新たに追加。
2017.06.24  新規項目435 「一般大衆という理念」を新たに追加。
2017.06.25  新規項目436 「感性の秩序の変革」を新たに追加。
2017.07.04  新規項目437 「内部の論理化1」を新たに追加。
2017.07.07  新規項目438 「内部の論理化2」を新たに追加。
2017.07.12  新規項目439 「内部の論理化3」を新たに追加。
2017.07.13  8『詩人・評論家・作家のための言語論』のよみがなを訂正しました。
           詳細は上の「メモ2017」に書いています。
2017.07.16  新規項目440 「内部の論理化4」を新たに追加。
2017.07.18  新規項目441 「内部の論理化5」を新たに追加。
2017.07.21  新規項目442 「現代詩と大衆のつながり」を新たに追加。
2017.07.29  新規項目443 「内部の論理化6」を新たに追加。
2017.08.02  新規項目444 「内部の論理化7」を新たに追加。
2017.08.10  新規項目445 「内部の論理化8」を新たに追加。
2017.08.13  新規項目446 「内部の論理化9」を新たに追加。
2017.08.16  新規項目447 「論理の中の統一イメージ1」を新たに追加。
2017.08.13  新規項目446 「内部の論理化9」を新たに追加。
2017.08.30  新規項目448 「内部の論理化10」を新たに追加。
2017.09.08  新規項目449 「内部の論理化11」を新たに追加。
2017.09.13  新規項目450 「内部の論理化12」を新たに追加。
2017.09.18  新規項目451 「内部の論理化13」を新たに追加。
2017.09.23  新規項目452 「内部の論理化14」を新たに追加。
2017.09.26  新規項目453 「危うい社会状況での対処法」
2017.10.03  新規項目454 「内部の論理化15」を新たに追加。
2017.10.05  新規項目455 「少年の世界」を新たに追加。
2017.10.07  新規項目456 「社会での目の置き所」を新たに追加。
2017.10.08  新規項目457 「9条は先進的な世界認識」を新たに追加。
2017.10.10  新規項目458 「天皇制」を新たに追加。
2017.10.14  新規項目459 「予想外」を新たに追加。
2017.10.18  新規項目460 「還りがけの視線―書くことの世界から」を
2017.10.21  新規項目461 「日本列島的自意識」を新たに追加。
2017.10.22  新規項目462 「第二の敗戦期」を新たに追加。
2017.10.23  新規項目463 「政治に対する見解」を新たに追加。
2017.10.27  新規項目464 「短歌・俳句・詩・物語の通路」を新たに追加。
2017.11.03 新規項目465 「個にとって世界とはなにか」を新たに追加。
2017.11.06 新規項目466 「詩の世界から」を新たに追加。
2017.11.08 新規項目467 「芸術の価値は自己表現」を新たに追加。
2017.11.10 新規項目468 「人間が鳥であった時」を新たに追加。
2017.11.14 新規項目469 「三人以上いれば」を新たに追加。
2017.11.17 新規項目470 「流れがある」を新たに追加。
2017.11.20 新規項目471 「〈緊急の課題〉と〈永遠の課題〉」を新たに追加。
2017.11.24 新規項目472 「精神の病」を新たに追加。
2017.12.04 新規項目473 「三人以上いれば・続」を新たに追加。
2017.12.23 新規項目474 「視線の在所」を新たに追加。
2018.01.04 新規項目475 「三つの幻想概念」を新たに追加。
2018.01.14 新規項目476 「逆立ということ」を新たに追加。
2018.01.20 新規項目477 「親鸞をたどる」を新たに追加。
2018.01.27 新規項目478 「超人間」を新たに追加。
2018.02.01 新規項目479 「老人は寂しいのです」を新たに追加。
2018.02.07 新規項目480 「のっぺらぼうになってきた」を新たに追加。
2018.02.10 新規項目481 「よくわからないこと」を新たに追加。
2018.02.26 新規項目482 「二十世紀最後の政治的テーマ」を新たに追加。
2018.03.06 新規項目483 「大衆の原像を繰り込む」を新たに追加。
2018.03.10 新規項目484 「加速する現在」を新たに追加。
2018.03.19 新規項目485 「自己劇化」を新たに追加。
2018.03.23 新規項目486 「神話への入り方」を新たに追加。
2018.04.01 新規項目487 「視線の現在性」を新たに追加。
2018.04.12 新規項目488 「作品を解明する条件」を新たに追加。
2018.04.21 新規項目489 「詩を書く内側」を新たに追加。
2018.04.24 新規項目490 「パライメージ」を新たに追加。(488~490は一連)
2018.05.01 新規項目491 「文学とは何か」を新たに追加。
2018.05.04 新規項目492 「普遍文学」を新たに追加。
2018.05.06 新規項目493 「けんかの作法から」を新たに追加。
2018.05.11 新規項目494 「自分のやり方」を新たに追加。
2018.05.16 新規項目495 「歴史認識の方法」を新たに追加。
2018.05.20 新規項目496 「天才領域」を新たに追加。(関連項目293、390)
2018.05.23 新規項目497 「日本社会の大転換点」を新たに追加。
2018.05.27 新規項目498 「自己概念による包括」を新たに追加。
2018.06.01 新規項目499 「内からわかる」を新たに追加。(関連項目498)
2018.06.04 新規項目500 「オカルト的なことへの関心」を新たに追加。
2018.06.08 新規項目501 「宗教と科学」を新たに追加。
2018.06.12 新規項目502 「人間とは何か」を新たに追加。
2018.06.16 新規項目503 「内からわかる②」を新たに追加。
2018.06.20 新規項目504 「学童期」を新たに追加
2018.06.26 新規項目505 「発生期の状態の保存・発動」を新たに追加
2018.07.01 新規項目506 「詩の修練①」を新たに追加
2018.07.05 新規項目507 「詩の修練②」を新たに追加
2018.07.09 新規項目508 「世界への接続法」を新たに追加
2018.07.12 新規項目509 「文学とは何か②」を新たに追加(関連項目491)
2018.07.18 新規項目510 「七〇年以上の問題」を新たに追加。(関連項目465)
2018.07.22 新規項目511 「武家層の起源」を新たに追加。
2018.07.25 新規項目512 「天皇と武家の二重権力」を新たに追加。
2018.07.29 新規項目513 「アジア的王朝以前の問題」を新たに追加。
2018.08.03 新規項目514 「北と南の同一性」を新たに追加。
2018.08.08 新規項目515 「日本人はどこから来たか」を新たに追加。
2018.08.11 新規項目516 「東洋流の国家の考え方」を新たに追加。
           新規項目517 「ヘーゲル・マルクスの国家の考え方」を新たに追加。
                      (関連項目516)
2018.08.15 新規項目518 「国家ができる前、何があったか」を新たに追加。
2018.08.19 新規項目519 「イデオロギー」を新たに追加。
2018.08.23 新規項目520 「考古学的な面」を新たに追加。
2018.08.26 新規項目521 「宗教を普遍的倫理という面で切る」を新たに追加。
                      (関連項目520)
2018.08.30 新規項目522 「考古学的な層と段階」を新たに追加。
                      (関連項目520、521)
2018.09.01 新規項目523 「明治憲法の構成法」を新たに追加。
2018.09.04 新規項目524 「 フーコー」を新たに追加。
2018.09.08 新規項目525 「 普遍的善悪」を新たに追加。
2018.09.10 新規項目526 「歴史の経路」を新たに追加。
2018.09.11 新規項目527 「日本国家が滅びたっていいじゃないか」を新たに追加。
2018.09.14 新規項目528 「現在の政治の最大の課題」を新たに追加。
2018.09.17 新規項目529 「書くことの根本」を新たに追加。
2018.09.20 新規項目530 「簡単には言えねぇ」を新たに追加。
2018.09.22 新規項目531 「歴史把握の変位」を新たに追加。
2018.09.24 新規項目532 「死のイメージは変化する」を新たに追加。
2018.09.24 新規項目533 「女の人は難問」を新たに追加。
2018.09.29 新規項目534 「全共闘 ①」を新たに追加。
2018.09.29 新規項目535 「全共闘 ②」を新たに追加。
2018.10.02 新規項目536 「心棒は思想」を新たに追加。
2018.10.04 新規項目537 「微妙な親鸞」を新たに追加。
2018.10.04 項目532 「死のイメージは変化する」の「備考」に(註.1)を追記した。
2018.10.05 新規項目538 「繰り返し読める戦後の文学者」を新たに追加。
2018.10.05 項目495 「歴史認識の方法」の「備考」に(追記)した。
2018.10.05 項目535 「全共闘 ②」の「備考」に(追記)した。
2018.10.08 新規項目539 「親鸞と唯円の隔たり」を新たに追加。
2018.10.12 新規項目540 「歴史をどこまでさかのぼるか」を新たに追加。
2018.10.17 新規項目541 「作品(詩)を読む」を新たに追加。
2018.10.20 新規項目542 「廃墟のイメージ」を新たに追加。(関連項目541)
2018.10.23 新規項目543 「人工的な自然」を新たに追加。(関連項目542)
2018.10.27 新規項目544 「にごり」を新たに追加。
2018.10.30 新規項目545 「本当のいい小説」を新たに追加。
2018.11.03 新規項目546 「晩年の言葉 ①」を新たに追加。
2018.11.09 新規項目547 「晩年の言葉 ②」を新たに追加。(関連項目537「微妙な親鸞」)
2018.11.17 新規項目548 「二度目の知の解体処理 ①」を新たに追加。
2018.11.23 新規項目549 「二度目の知の解体処理 ②」を新たに追加。
2018.11.25 新規項目550 「特攻隊のイメージ」を新たに追加。
2018.11.30 新規項目551 「歴史の動因 ②」を新たに追加。
2018.12.06 新規項目552 「歴史の動因 ①」を新たに追加。
 ※この項目は、長目の文章です。
2018.12.10 新規項目553 「戦時下の日本 ①」を新たに追加。
2018.12.13 新規項目554 「戦時下の日本 ②」を新たに追加。
2018.12.15 新規項目555 「戦争の本当のくぐり抜け方」を新たに追加。
2018.12.18 新規項目556 「吉本さんのこと ①」を新たに追加。
 ※この項目は、気づいた時にUPする継続項目です。
2018.12.22 新規項目557 「眼に見えない困難」を新たに追加。
2018.12.27 新規項目558 「吉本さんのこと ②」を新たに追加。
2018.12.30 新規項目559 「歴史理解」を新たに追加。
2019.01.02 新規項目560 「埋まらない空隙」を新たに追加。
2019.01.06 新規項目561 「人間という概念の輪郭」を新たに追加。
2019.01.10 新規項目562 「吉本さんのこと ③」を新たに追加。
2019.01.14 新規項目563 「庶民感覚」を新たに追加。
2019.01.18 新規項目564 「吉本さんのこと ④」を新たに追加。
2019.01.21 新規項目565 「晩年の言葉 ③」を新たに追加。
2019.01.22 新規項目566 「吉本さんのこと ⑤」を新たに追加。★身内や他者の視線★
2019.01.25 新規項目567 「吉本さんのこと ⑥」を新たに追加。★身内や他者の視線★
2019.01.28 新規項目568 「吉本さんのこと ⑦」を新たに追加。★自分の内省の視線★
2019.01.31 新規項目569 「晩年の言葉 ④」を新たに追加。★身内や他者の視線★
※ 項目566「吉本さんのこと ⑤」の(備 考)の(註.1)を(註.2)に変え、新たに(註.1)を追加しました。
2019.02.03 新規項目570 「思想家の意味」を新たに追加。
2019.02.06 新規項目571 「吉本さんのこと ⑧」を新たに追加。(関連項目566)
2019.02.10 新規項目572 「食・料理・味覚」を新たに追加。
2019.02.14 新規項目573 「晩年の言葉 ⑤」を新たに追加。
2019.02.19 新規項目574 「中国の捉え方」を新たに追加。
2019.02.24 新規項目575 「吉本さんのこと ⑨」を新たに追加。
※思い立って、「言葉の吉本隆明①」に少しずつ手を入れていきます。こちらは見やすく整序したり、軽く「備考」を加えたりします。項目一覧表の右肩に手入れ済みは「★」印を付けています。(2019.2.10)
2019.02.28 新規項目576 「公ということ」を新たに追加。
2019.03.07 新規項目577 「自民党が大きく負ければいいのだ」を新たに追加。
2019.03.12 新規項目578 「老いてみると」を新たに追加。
2019.03.16 新規項目579 「敗戦後」を新たに追加。
2019.03.20 新規項目580 「格差社会」を新たに追加。
2019.03.24 新規項目581 「晩年の言葉 ⑥」を新たに追加。
2019.03.28 新規項目582 「個人幻想と共同幻想は本質的に逆立する ①」を新たに追加。
2019.04.01 新規項目583 「個人幻想と共同幻想は本質的に逆立する ②」を新たに追加。
2019.04.06 新規項目584 「共同幻想の死滅」を新たに追加。
2019.04.08 新規項目585 「他者に映る吉本隆明像より」を新たに追加。
2019.04.14 新規項目586 「明るさと暗さ」を新たに追加。
2019.04.18 新規項目587 「他者に映る吉本隆明像より ②」を新たに追加。
2019.04.22 新規項目588 「微妙なこと ①」を新たに追加。
2019.04.24 新規項目589 「微妙なこと ②」を新たに追加。
2019.04.29 新規項目590 「日本語の正体がわからない」を新たに追加。
2019.05.03 新規項目591 「柳田国男の捉え方」を新たに追加。
2019.05.08 新規項目592 「歴史の無意識 ②」を新たに追加。
2019.05.14 新規項目593 「イメージ論 ①」を新たに追加。
2019.05.21 新規項目594 「イメージ論 ②」を新たに追加。
2019.05.27 新規項目595 「イメージ論 ③」を新たに追加。













inserted by FC2 system